• 家族
  • 倉敷
SMILE and HAPPY

BLOG &
COLUMN

ブログ&コラム

むし歯予防①

  • 歯周組織
みかもファミリー歯科、院長の美甘です⭐️
 
 
今回はむし歯の予防についてです。
 
 
以前、むし歯の原因は
 
「細菌😈のつくる酸」
 
であることはお話しました。
 
つまり、
 
「酸をつくる細菌をなくす=歯磨き🪥」
 
が大切であるように思いますね。
 
 
しかし、
歯磨きだけでは十分なむし歯予防とは言えない
のです。
 
 
ここで、むし歯の原因について再度考えてみたいと思います。
 
むし歯の原因は、実はこのように考えられています。
 
むし歯の原因
 
つまり、
細菌
歯質
糖質
時間
 
これらの要素が関与してむし歯ができてしまいます。
 
この原因の中で、
歯磨きで改善できるところは
細菌」のみになります。
 
つまり、
歯磨きだけでは他の要素が関与して
むし歯ができてしまうのです❗️
 
 
「歯磨きしているけどむし歯になる」
と言われる方がおられますが、
歯磨き以外のところにも注意が必要
ということですね。
 
 
特に大切になるのは、糖質時間
 
甘いものを食べない❗️
というのができれば理想ですが、
現代社会では、それも難しいと思います。
 
 
そこで気をつけるのが、
 
糖質をとる時間
 
です。
 
 
どのように糖質をとればむし歯のリスクが下げられるのか。
 
そこは次回お伝えしたいと思います。
 
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨
2025年4月
5月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930