倉敷市中島の歯科医院、
みかもファミリー歯科の院長、美甘です❗️
こちらのブログで、みなさんに歯に関する知識や治療などを、
わかりやすくお伝えしていきたいと思っています。
更新は不定期になってくるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いします。
初回の今回は、「歯の構造と歯周組織について①」です。
何気なく、口の中を見ていると思いますが、
どのようになっているか、みなさんご存知ですか❓
<歯の構造のイラスト>
このイラストを参考にしながら、読んでいただけたらと思います。
(説明しないものもいくつか書かれています💦)
◯歯の構造
歯は全部で28本(前から8本目の親知らずを含めると32本)あります🦷
それぞれの形は違いますが、基本的な構造は同じです。
・エナメル質
歯は、お口を開けたら見えますが、
この見えている白いところが「エナメル質」です。
実は、人間の組織の中で一番硬い組織なのです❗️
・象牙質(ぞうげしつ)
エナメル質の中には、「象牙質」という部分があります。
多くの場合エナメル質で隠れてしまっているので、あまり見ることはないと思います。
歯がしみるときは、この象牙質が刺激されていることが原因です。
歯はこの「エナメル質」と「象牙質」からなっています。
以上が「歯の構造」になります。
次回は「歯周組織」についてお伝えしたいと思います🍀
お口のことでお困りのことがありましたら、
お気軽にご相談ください⭐️
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨